ノンフィクションで見る戦後犯罪史
【2021~2025年】(令和3~7年)



【2021年】(令和3年)

日 付事 件
4/28 概 要 <大阪21歳女性刺殺事件>
 2021年4月28日午前6時50分ごろ、大阪府大東市のマンション2階に住む会社員の男性K(48)が真上の3階に住む大学4年生の女性(21)の部屋に、ベランダに掛けたはしごで侵入。女性の項頭部を鈍器で殴り、さらに自作した槍のような刃物で120か所以上刺して失血死させた。Kは自室に戻り灯油をまいて火を放ち、一酸化炭素中毒死した。被害者の女性とKとの間に接点はなかった。
 インターネット上では殺害された女性が騒音を立てていたという誹謗中傷が相次いだが、大阪府警の捜査の結果、騒音トラブルは一切確認されなかったことが判明。男性は軽度の総合失調症の疑いがあり、親族に上階の人に監視されているなどと話していた。Kの隣の部屋に住んでいた男性も、夜中に突然壁をどんどんと叩かれたことが何度もあり、恐怖を感じて事件直前に引っ越していた。また別のマンションでも、他人に見張られているなどの被害妄想を抱いていたことも判明した。
 2021年8月12日、Kは殺人や現住建造物等放火などの疑いで書類送検された。8月20日、大阪地検はKを不起訴処分にしたと発表した。
文 献 「大阪21歳女性刺殺事件」(高木瑞穂、You Tube「日影のこえ」取材班『日影のこえ メディアが伝えない重大事件のもう一つの真実』(鉄人社,2022)所収)
備 考  


【2022年】(令和4年)

日 付事 件
7/8 概 要 <安倍晋三元首相銃撃事件>
 2022年7月8日午前11時31分ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で安倍晋三元首相が自民党の参議院議員候補の選挙応援演説中、元海上自衛官で無職Y(41)が安倍元首相の背後に近づき、手製銃で銃撃。Yはその場で取り押さえられ、殺人未遂の現行犯で逮捕された。安倍元首相はドクターヘリで奈良県立医大病院に運ばれたが、午後5時3分、死亡が確認された。Yは10日、殺人容疑で送検された。
 Yは取り調べに対し、母親が自宅を売却するなど、総額1億円を世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に献金して2002年に破産したため、旧統一教会を恨んでいた。そして安倍元首相が旧統一教会と近い関係にあると思い込んで、犯行に及んでいた。
 Yは7月25日から鑑定留置に入った。
 警察庁は8月25日、警護の問題点の検証結果と再発防止策をまとめた報告書を公表。警察の警護の不備が事件を招いたとして、警察庁は都道府県警による警護への関与を強める対策を決めた。警察庁の中村格長官、警備部門トップの桜沢健一警備局長は8月30日付で辞職した。奈良県警の鬼塚友章本部長や松浦克仁警備部長も辞職した。
文 献 福田充『政治と暴力 安倍晋三銃撃事件とテロリズム』(PHP新書,2022)
備 考  日本赤軍の元メンバーで映画監督の足立正生は、事件を題材とした映画『REVOLUTION+1』を製作。安倍元首相の国葬に合わせ、2022年9月26日に新宿で緊急上映した。




【ノンフィクションで見る戦後犯罪史】に戻る。