若木未生『ハイスクール・オーラバスター・リファインド 天の聖痕』(徳間書店 TOKUMA NOVELS)

 里美十九郎が死んだら俺はどうなるだろう。和泉希沙良はまばたきをする。あいつが死んだら俺も消える。ならば、抗え、拒め。
 修学旅行中の一行に、魔の手が。
 人の心の闇に憑き、歴史の暗部に蠢く魔性の存在〈妖の者〉。そして〈神〉の識格をもってそれを退治する〈空の者〉。生身の人であっては見届けられぬ、おおいなる太古より続く両者の戦い――。いよいよ決着の刻が近い!?
 亮介が、諒が、希沙良が、十九郎が、そして斎伽忍が、それぞれの想いを抱え、疾走する。超絶人気を誇る《ハイスクール・オーラバスター》シリーズのストレートな続編が、ついに始動。(粗筋紹介より引用)
 2011年5月、書き下ろし刊行。ただし巻末外伝「鏡よ、踊れ」のみ『SF Japan』2011年春号掲載。

 1990年代に大人気を誇った「ハイスクール・オーラバスター」シリーズも、2004年の『オメガの空葬』以来筆が止まっていたが、ようやく再始動。因縁を持つ幻将・皓と十九郎の最終章に突入したのだが、途中で終わっているのでどう語りようもない。まあ、まさかの続編が書かれただけでも良しとしなければだめか。本作品の評価は、十九郎の物語が完結する次巻を待ちますか。
 それにしても神崎さん一押しの私としては、登場がワンシーンなのが許せない(大笑)。イラストは高河ゆんに続けてほしかったなあ……。杜真琴でもよかったが。




樋口有介『片思いレシピ』(東京創元社)

 ママが取材旅行に行っている間に、親友の妻沼柚子ちゃんと一緒に通ってる塾の先生が、誰かに殺されちゃったの。人形のような美少女の柚子ちゃんをひいきして、身体の弱いことを心配したり、こっそりお菓子も上げていた先生なんだ。どういうわけか柚子ちゃんのお祖父さんをはじめ、妻沼家のご家族とともに事件の調査をすることになって、ってちょっとちょっとパパ聞いてる!?
 あの柚木草平の愛娘・加奈子の探偵行と淡い恋心を瑞々しい筆致で描く、爽やかな余韻が秀逸なミステリ。(粗筋紹介より引用)
 『ミステリーズ!』Vol.39~45に連載された作品を加筆、修正。

 柚木草平シリーズ番外編の一作……って、柚木シリーズっていつの間にか9作も出ていたんだ。知らなかった。他の作品も色々と創元推理文庫に収録されているし、この人のことが好きな編集者がいるんだろうなあ。そういえば『風少女』のころは、一番直木賞に近いミステリ作家、なんて書かれ方をしていたけれど、今のところ結局取れていない。こういう爽やか系の作風は無理なのかね、結局。軽いとか見られるのかなあ……。実際はそんなことないと思うのだが。
 とはいえ本作品は小学六年生の加奈子が主人公ということもあり、小学生の視点で物語は進むこともあり、それを意識した書き方になっている。いくら加奈子が大人びているとはいえ、そうするのは当然のことなのだが、もどかしい部分があるのは事実。実際、柚木が調べるだけで事件が解決していることもあり、警察が手間取っているのはちょっと首をひねるところもある。
 まあ本作品は、加奈子が主人公というところの雰囲気を味わうところが最大の魅力なのだから、事件の難易度についてどうのこうのいうところは少々野暮な話だろう。樋口有介が書くと、どうしても「大人の視点で描いた小学生」になっている部分があるのは否めないが、そこが物語としてはまた楽しいところでもある。
 物語の途中で柚木は、加奈子がどんどん母親に似てきているところを嘆くシーンがあるが、十分に父親に似ているところもあるんじゃないかな。友達思いの部分や、心の中ではなんだかんだ言いながらも、付き合いの良いところはどうみても父親似だと思うけれどね。それにしてもあんな父親を持ったら、男に対する評価はかなり厳しくなると思うのだが、恋は全然関係ないのかね。どう見ても苦労しそうな翔児に恋心を抱くなんて。あ、それは母親似なのか。
 これ単独で読んでも大丈夫だろうが、やはりこの作品はシリーズを読んできた人に向けて書かれた作品。柚木シリーズを一冊でも読んだことがあるというのなら、読んでみた方がよい。



【元に戻る】