『お笑いスター誕生!!』クイズ


『お笑いスター誕生!!』にまつわるクイズです。解答は反転させてあります。

(出題者:なべさん)
 「お笑いスター誕生!!」がスタートした昭和55年4月12日(土)。この第1回の「ゲスト」に書かれていたのは誰でしょう?

【ヒント】
 作家です。この方が漫才台本を書いた事があるとも聞いた事あります。誰でも知ってる大ベストセラーがあります。最近は見かけないけど、TVにはよく出演するタイプでした。
(解答)
 小松左京です。
 因みにいとしこいしさんの台本を書かれてたそうで、SF漫才だったらしいけど、余り受けなかったといとこい師匠の本にもありましたし、昭和30年代のラジオ番組で漫才台本も書かれてました。
 花王名人大賞で、阪神巨人さんへのプレゼンターをやってたように覚えてます。

(出題者:なべさん)
 「お笑いスター誕生!!」がスタートした昭和55年4月12日(土)の読売新聞朝刊には、番組の宣伝広告が掲載されました。
そこに
『【(1)】を目指せ!【(2)】を越えろ!新登場のオーディション番組
とコピーがありました

さて、(1)と(2)に入る言葉は何でしょう。

【ヒント】
「スターを目指せ!」とか抽象的じゃなく、具体名が入ります。(1)の方はカナ3文字、(2)もカナ3文字で解ります。
(解答)
 (1)タモリ (2)ドリフ

(出題者:あtろさん)
 なんとNHKの『レッツゴーヤング』に出てたお笑いスタ誕芸人がいました。さて、誰でしょう。ちなみにタモリもゲストとして出てたことあります。
(解答)
 西さんがいたVANVANの前身ブラックジャックがインストバンドとして「レッツゴーヤング」に出てました。

(出題者:あtろさん)
 お笑いスタ誕挑戦者の中で、年末のレコード大賞(すべての賞を含む)発表の舞台で表彰をうけたことがあるのは誰でしょう。
(解答)
 2001年のRE:JAPANにいた、ダウンタウン。
 アゴキンや清水アキラが所属していたハンダース「思い出の渚」。大衆賞を受賞しています。
 表彰はされていないけれど、舞台に上がったというのであれば、パルコ(葉月パル)がいます。しじみとさざえが「ものまね 思い出の九十九里浜」でレコード大賞新人賞を受賞したとき、ナビゲータとして一緒に上がってい
司会の黒柳徹子に「あんた誰」と言われていました。
 第38回日本レコード大賞企画賞受賞「浪漫ーROMAN-」(憲三郎&ジョージ山本)のとんねるず木梨。

 とんねるずは歌謡大賞を受賞しています。
 紅白はとんねるず、ウンナン、ダウンタウン、ブラザートムが歌手として出場。
 応援ではコロッケが常連。大竹まことも出てましたね。

(出題者:なべさん)
 お笑いスタ誕挑戦者の中で、出場前に名乗ってた芸名に、鳥の名前が入ってたのは誰でしょう?
(解答)
 私の用意してた正解は「波伸太郎」です。昔の芸名は「波すずめ」で、1週目挑戦の紹介でこれを話しました。
 この時はアゴキンが最初のグランプリ挑戦て事と春休みだったので番組も最初から見てて、何故かこの人の事は妙に覚えていたので出題したまでです。
 前番組「やじうま寄席」にも出てました。
(別解答その他)
 トリプルパンチのメンバーのひとりが鳳キング・ポーカーのキングでした。
 ちなみに魚だとらぶこーるの「まぐろ丸」、獣だとアッパー8武者の熊田うつぞう・にげろう→ダビンチ白熊、服だとホープと水島びんのスリーピースに九十九一の滝シードってとこでしょうか。。。。(あtろさんより)

(出題者:あtろさん)
 映画クイズってどうでしょう。
 ある出演者のスタ誕番組内でのネタシーンがある映画(もちろん邦画)で流れていました。出演者と映画名を当ててください。
(解答)
 『竜二』で桜金造が出演。劇中にアゴキンのフランケン&博士ネタが流れていました。
 『竜二』のメイキングを再現した映画『竜二フォーエバー』では、金造が桜金造(堀部圭亮)のマネージャー役で出演。
 『竜二』に全面協力した松田優作が佐藤から桜に改名するべくアドバイスしたそうです。

(出題者:なべさん)
 いつもTVでは「お笑いスター誕生!!」の舞台上しか見られなかったものですが、それはとある番組での事。ある挑戦者がカーテンの裏側でスタンバイしてるシーンが映った事があり、カプセルについている紐までが見えた時がありました。
 さて、その挑戦者とは誰か?また、どんなシチュエーションだったか?
【ヒント】勿論「お笑いスター誕生!!」番組内ではありません。
(解答)
 86年夏頃放映された「タモリのいたずら大全集」と言う番組で(早い話がどっきりカメラですが)、東八郎さんがちゃらんぽらんを騙すシーンで、出て来ました。
 2人が偽の取材を受けてる間に東さんがお客さんにネタの説明をし、最初は笑わない、そして2回目出てきたときはとにかく笑うようにと指示。でちゃらんぽらんの2人にはNGが出たと言って舞台袖に戻
同じようにやってもらうと言うドッキリでした。
 当時の立ち位置は今と違ってます。カプセルの裏側もちょっと出てきます。
 あの当時のちゃらんぽらんはそんなにメジャーではないけど、あの番組を見てる=お笑いスタ誕くらいは知ってるみたいな図式はありました。
 因みにあの後スタジオでトークし「折角なんで漫才やって」とステージに上がったところでタモさんと東さんがこっそりカメラに向かって「コマーシャルどうぞ。2人は知らずに漫才やってます」とオチをつけてました。確かに可哀想な扱いですね。

(出題者:あtろさん)
 グランプリシリーズで不合格のメロディをカプセルの外で聞いた出場者は誰でしょう。アシスト的な出演者も含みます。私の知ってる範囲で6人います。ヒントはすべて第二期グランプリシリーズです。ネタとしての不合格の音は除きます。
(解答)
 ファニーズの戸丸さん。キモサベ社中のバックバンド2名。青山3丁目バンドの残り2名。残る1名はモンチ-中川のドジョウと鯉の世話係?のおばちゃんが助手としてステージに出ていました。

(出題者:不明)
 フジテレビ「ものまね王座決定戦」に出演したお笑いスタ誕出身者は誰でしょう?
(解答)
 コロッケ、清水アキラ、おぼん・こぼん、とんねるず、ツーツーレロレロの大森うたえもん(たけし軍団およびソロで)、パルコ(パル名義)、スティング時代のB&B、ポップコーン、ハイヒール。真似される側ではマギー司郎、ウッチャンナンチャン。審査員でイッセー尾形も出てました。

(出題者:漂泊旦那)
 グランプリシリーズにおいて、カプセルの中で不合格のメロディを聞いたことのない出演者は誰でしょう? 6組います。
(解答)
 ストレートでグランプリを受賞したB&B、おぼん・こぼん、大木こだま・ひかり、怪物ランド。3週合格で出演を辞退したロボタン。3週合格でサバイバルシリーズに移行したパルコ。



【表紙に戻る】