犯罪の世界を漂う
ここでは、実際に起きた犯罪事件について考えます。
特に、死刑問題を中心とします。
【判明情報】2/5~2/6 ※死刑、無期懲役関連
- 東京高裁は2月6日、袴田巖さんの再審請求について、再審開始の可否について3月13日に決定を出すことを決めた。当事者には午後2時ごろ、結果を伝えるという。
- 斎藤健法相は2月6日の衆院予算委員会で、日本が維持する死刑について「廃止することは適当でない」と表明した。理由の一つに「凶悪殺人がいまだ後を絶たない」ことを挙げた。
【判明情報】1/30~2/4 ※死刑、無期懲役関連
- 一審死刑判決を受けた工藤会のトップで総裁の野村悟被告と、無期懲役判決を受けたナンバー2で会長の田上不美夫被告について、控訴審の初公判が9月13日に福岡高裁で開かれることが決まった。第2回公判は、9月27日の予定。
- 一審福岡地裁で求刑通り無期懲役判決を受けた菊地敬吾被告は、判決を不服として控訴した。
- 2月3日、大阪地裁は山口利家被告に求刑通り一審無期懲役判決を言い渡した。
- 2月3日、仙台地裁の裁判員裁判で検察側は、相澤大広被告に無期懲役を求刑、結審した。判決は2月10日。
- 名古屋地裁の裁判員裁判で一審懲役30年判決(求刑無期懲役)を受けた無職佐藤俊彦被告の控訴審初公判が2月2日、名古屋高裁で開かれ、弁護側は量刑不当を訴えた。検察側は控訴棄却を求め、即日結審した。判決は28日。
- 国連人権理事会の作業部会は2月2日、日本の人権状況に関する定期審査で、死刑廃止など300件の勧告を盛り込んだ報告書を採択した。ただ、勧告は各国の意見を反映したものにすぎず、作業部会としては内容を承認していない。
- 2月1日付で最高裁第二小法廷は、内藤昌弘被告の一・二審無期懲役判決に対する被告側上告を棄却した。刑が確定する。
- 1月31日、東京高裁は再審請求中の袴田巖さんの弁護団に「裁判をやり直すかどうか、3月13日か15日に決定文を渡したい」と連絡した。検察側にも希望を聞き日程調整を進めていて、2月6日にも決定を言い渡す日時を告知する予定。
- 一、二審無期懲役判決を受けて上告中の勝田州彦被告の弁護側は1月31日、「被告の署名押印がない文書を証拠として採用するのは刑事訴訟法に違反している」などとして、最高裁へ上告趣意書を提出した。
- 名古屋市南区で2017年3月、80代の夫婦を殺害して財布を奪ったとして強盗殺人罪に問われた無職、山田(旧姓・松井)広志被告の差し戻し裁判員裁判の初公判が1月30日、名古屋地裁であった。弁護側は殺害や財布を奪ったことは認めたが、「強盗殺人は成立しない」と改めて主張した。判決は3月2日に言い渡される予定。一審では求刑死刑に対し、名古屋地裁は殺人と窃盗の罪を適用し、無期懲役判決を言い渡した。しかし名古屋高裁は一審判決を破棄して地裁に差し戻した。最高裁で上告が棄却され、差し戻しが確定した。山田被告は2022年2月、医師からすい臓がんでステージ4の末期と宣告されている。
【判明情報】1/29 ※死刑、無期懲役関連
- ノルウェーに拠点を置く人権団体イラン・ヒューマン・ライツは1月27日、イラン当局が2023年に55人を処刑したと発表し、急増する死刑は抗議運動が国を揺るがす中、恐怖を作り出すことを目的としていると付け加えた。IHRによると、抗議行動に関連した罪で4人が処刑されたが、一方で絞首刑に処された者の大半(37人)は麻薬関連の罪で処刑されている。
-
死刑や犯罪についての雑記
(last update 2022.2.19)
死刑や犯罪について考えたこと、調べたことなどが書いてあります。
-
死刑確定囚リスト
(last update 2023.1.15)
93. 3.26以降における死刑確定囚リストです。
-
最高裁係属中の死刑事件リスト
(last update 2022.3.13)
最高裁係属中の死刑事件リストです。
-
高裁係属中の死刑事件リスト
(last update 2021.8.24)
高裁係属中の死刑事件リストです。
-
無期懲役判決リスト 2023年
(last update 2023.2.4)
2023年に無期懲役の判決が出た事件のリストです。
【2003年リスト】。【2004年リスト】。【2005年リスト】。【2006年リスト】。【2007年リスト】。【2008年リスト】。【2009年リスト】。【2010年リスト】。【2011年リスト】。【2012年リスト】。【2013年リスト】。【2014年リスト】。【2015年リスト】。【2016年リスト】。【2017年リスト】。【2018年リスト】。【2019年リスト】。【2020年リスト】。【2021年リスト】。【2022年リスト】。
-
求刑無期懲役、判決有期懲役 2023年
(last update 2023.1.28)
2023年に地裁、高裁、最高裁で求刑無期懲役に対し、有期懲役・無罪の判決が出た事件のリストです。
【2021年リスト】。【2022年リスト】
-
死刑執行・判決推移
(last update 2023.1.15)
戦後の死刑執行者数の推移です。近年の死刑判決数も載せています。
-
求刑死刑・判決無期懲役
(last update 2022.12.3)
1981年以降の求刑死刑で判決が無期・有期懲役・無罪だった事件を集めています。
-
海外で死刑判決を受けた日本人リスト
(last update 2016.10.20)
1990年以降に海外で死刑判決を受けた日本人のリストです。
-
死刑・犯罪文献を考察する
(last update 2022.12.26)
死刑・犯罪について書かれた本の紹介、感想です。このページの参考文献でもあります。
-
ノンフィクションで見る戦後犯罪史
(last update 2022.12.26)
戦後の日本犯罪史及びその犯罪についてのノンフィクション作品の紹介です。
【トップページに戻る】
【実は日記もあります】
判決があった日には更新するようにと思っていますが、仕事や私事等で更新できない日も多いです。